深夜・夜間アルバイトの魅力

昼夜逆転生活をしていると何かと注意されることが多いですよね。もちろん親御さんから怒られることも多々あるでしょうし、まわりの目線も冷ややかになります。さらにそういう生活をしているとあまり社会との繋がりを持ちにくく、ともすると引きこもりがちになっていよいよ生活を立て直すのが難しくなるのですが…。

今では近所にはコンビニ、スーパーマーケットでも24時間営業のところが増えてきました。さらに夜勤アルバイトのみならず、始業時間が午後5時というシフトを組めるお店はとても種類が多いです。求人誌にもその求人は載っていて、時々特集とされることもあります。

そんなバイトに自分も応募してみたことがあります。夕方5時始業のコンビニのアルバイトです。給与面では決して高額ではないのですが、働いてみて、働いた後の充実感というのを得ることができました。帰りに飲む一本のジュースが美味しかったり、バイトが無い日でも早起きすることが楽しみになりました。

私は日が沈んでいる時間帯に起きていたわけですが、コンビニのアルバイトを始めてから午前3時に起きて、日の明けきらぬうちに外へ出て行動することが週間付きました。その生活をしていたおかげで今フルタイムの仕事をしていても、さほど大きな苦労はしていません。

深夜や夜勤アルバイトは特に小売店であればお客様は少ない時間帯なので、業務を非常にじっくりと学ぶこともできます。さらに給料も夜間なので若干高くなるため、今まさに生活リズムが逆転している人はやってみることもいいのかもしれないですよ。

This entry was posted in 現在の経済情報. Bookmark the permalink.