パートで働く前の話
若い時に2年程仕事をしていましたが、結婚して子どもが出来てからは家庭に入りました。すぐに子供が出来たので自分の時間はまったくなくて10年という時間が過ぎました。子どもの手が離れてきた数ヶ月前から何でもいいから仕事がしたいと思い飲食店の求人に応募しました。運よく面接に合格しました。パートをするまでは、朝起きてから朝ごはんを作りそれが終れば洗濯をして次に掃除をして、と決まった事で1日が終わっていました。パートを始めてから生活にメリハリが出てきました。楽しくなったと同時に疲れやすくもなりました。
自分の好きで働く事
お金の為に始めたパートですが、このまま続けていれば体を壊してしまうと思いました。何か対策をうたなければならないと考えた時に頭に浮かんだのは自分の好きな事をしようと思いました。私は、本を読むことが好きなので図書館で働きたいと思いました。家の近くには図書館はないですし、図書館の求人を見たことはなかったのですが、継続して見ていればいつかは出てくるだろうと思いましたが図書館の求人は出てきませんでした。私は待っていてもしょうがないと思い図書館に直接連絡をして求人状況を伺いました。結果はちょうどしているという話が聞けたので私はすぐに応募しました。自分のしたいことをすることが体の為にも1番良いだろうと思いました。